- テニバカ日誌
- ひとりごと・備忘録
- 新型コロナウィルス感染症が市民のテニスに与える影響とは?
- 相手に前でリターンされて感じたこと
- 得意なプレーや戦術をとっておく 練習で実践してみた
- ”意識”して練習すると発見があります
- 「1stサービスの確率をあげて前で勝負」を実践してみた
- 敗因の分析 相手に慣れられてしまった
- 自分にコントロールできるものとできないもの
- ダブルスでリターンの時に受けるプレッシャー
- ダブルスでクロスへのリターンを沈めたあと
- "タメ"をつくることはとても大切です
- サービスの悩み
- サービスでラケットをかつぐタイミング
- 集中すること ゾーンに入ること
- 試合前に意識する点を確認してから試合に出たら
- 練習(試合)前に意識する点を確認しておく
- ブログをスタートして1ヶ月がたちました
- 雨対策でラケットバッグに入れておくと役に立ちそうなもの
- 実際に早めに試合会場に行ってみたらデメリットはなかった話
- 相手を見下してもいいことはない
- 眠れない時に試してみては!?
- プロの試合など
- 本からのヒント
- ポジティブの教科書 変わるのは怖くない
- ポジティブの教科書 自分の思い込みを疑う
- ポジティブの教科書 焦りたくない
- 「好きなこと」だけして生きていく。 手段と目的を間違ってはいけない
- 「好きなこと」だけして生きていく。 「好きなこと」に下積みなどいらない
- もう、怒らない 本当の集中は「好き」を超えた瞬間に訪れる
- もう、怒らない 「嫌な言葉」もしょせんは「ただの音」
- この世の悩みがゼロになる 「幸」と「不幸」はオセロゲーム
- そんなこと、気にするな ピンチは最大のチャンスである でテニスを考える
- 小さなことにくよくよしない 88の方法 「いちばん意見を言われたくない人」のアドバイスこそ妙薬
- この世の悩みがゼロになる ろくなもんじゃない でテニスを考えます
- 小さなことにくよくよしない 88の方法 心がどしゃぶりの日も"必要"
- 小さなことにくよくよしない 88の方法 生きているだけで「まるもうけ」
- マジック・ジョンソンの言葉
- 練習方法
- 考え方・作戦・戦術など
- 飛び級も必要
- ダブルス前衛の動き 基本の基本と考え方(ビギナーの方へ)
- 3つのファースト
- ダブルスでショートクロスへ打った後の対応
- 目的意識を持って練習すると上達スピードが上がります
- ペアにかける言葉やペアへの態度は大切です
- ダブルスでのリターンの種類やコースは細かく考える
- ダブルスの試合でペアがスマッシュの体勢に入った時に意識すること
- 対戦相手を「大きくみてしまう」ことと「小さくみてしまうこと」
- ダブルスでクロスへのリターンを打つときの考え方
- サービスキープに必要なのはサーブの威力だけではない。工夫も必要。
- 自信を持つか、自信があるように振舞ってプレーする
- ハイブリッドでガットを張る
- 私には超効果があったボレーのアドバイス
- 得意なプレーや戦術の使いどころを考える
- 試合に強い人達の共通点
- ガットの太さによる影響
- ダブルスで対戦相手の前衛がポーチに失敗したあとは
- ダブルスでペアがポーチに失敗したあとは
- ガットの素材による特徴
- 「力を抜いてくださーい」というアドバイス
- ペアにプレッシャーをかけていませんか?
- ルーティンの目的や意味
- 試合で相手の弱点を探す
- 「試合はダブルスしか出ない」という方へのシングルス練習のススメ
- 試合で自分の調子に大きな影響を与えるショットは何ですか?
- 極端にやってみると実感しやすい
- 試合に行く時は、時間に余裕をもっていくことをオススメします
- 「球がこない」とか言い訳をやめよう
- スマッシュを打つ時、自分にプレッシャーをかけない
- ダブルスの試合で自分より上手い人と組むメリット
- セルフジャッジについて
- 対戦相手にやられて嫌なことを自分がやってみよう!
- テニスの試合での持ち物
- 試合を見て上手い人の真似をしてみると気が付くことがある
- 試合で勝ちたかったらたくさん試合に出よう!
- 上達の近道は『とにかくやってみる』こと
- 管理人プロフィール
- サイトマップ
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー