サービスキープに必要なのはサーブの威力だけではない。工夫も必要。

こんにちは、yumekiです。

最近サービスに悩みが生じています。

  • どうしたらもっと安定したサーブが打てるのか?
  • どうしたらもっと威力のあるサーブが打てるのか?

テニスの練習中はもちろんのこと、普段もずっと考えています。

先日も人の試合を見ながら、ずっと考えていたのですが、ヒントがみつかったので、その事を書きます。
(主にダブルスでの話になります)

スポンサーリンク
投稿本文(h2)

なぜ威力のあるサーブを求めるのか?

速いサーブでバンバンエースを取れたら、気持ちいいし、かっこいいですよね〜。

でも、1番の目的は、サーブで始まるそのポイントを取りたいからです。

威力のあるサーブでエースを取ったり、あまいリターンを引き出して次で決める。

そして、サービスゲームキープへとつなげ、試合に勝ちたいからです。

当たり前の話ですよね。

と、いうことは威力のないサーブでも、サーブで始まるそのポイントを取れるのならば、必ずしも威力のあるサーブは必要ないのではないでしょうか?

威力のないサーブでポイントを取る

威力のないサーブからポイントにつなげるのに必要なものは、なんでしょうか?

1stボレーを磨いて、相手のいいリターンに対応できるようにする。

またはステイバックして、相手のいいリターンをストロークで切り返す。

威力のないサーブだと相手にストレートに打たれる可能性も高まるので、ペアの前衛でのブロック力も必要になります。

先日、人の試合を見ていて気がついたのがこの点で、明らかにサーブやストロークの威力が劣っているペアが、速くて威力のあるボールを打つペアを倒して勝ち進んでいて、

『なんでだろう?』

と思って見ていたら、バツグンのボレー力があったんですね。

必ずしも威力のあるサーブが必要ではないんだなと感心しました。

まとめ

ただ、そのペアもただ単に遅いサーブを打ち続けているわけではなく、色々工夫していました。

1つ目は、1stサーブの確率が非常に高いこと。

2ndになると相手は攻撃的になるし、自分にプレッシャーがかかります。

同じ遅いサーブでも1stと2ndでは違います。

2つ目は、基本相手のバック(苦手と思われる方)にコントロールして、たまにフォアに入れて的を絞らせないようにしていた。

3つ目は、基本遅いサーブなんですが、極たまに速いサーブを打っていた。

いくらコントロールして1stサーブを入れていても遅いサーブだけだと相手に読まれて攻撃されてしまいます。

それをさせないためにも、たまに速いサーブを打っていました。

これは入ったり入らなかったりでしたが、入らなくても相手に「速いのもあるぞ!」と思わせることができれば、相手も思い切ったリターンをし辛くなります。

この3点が大事なように感じました。

サービスキープに威力のあるサーブが必須ではないというお話でした。

これからこの事も頭に入れて、来期に向けて自分のサービスを練習していこうと思います!

とはいえ、威力のあるサーブを打てた方がいいのは間違いないので、その練習も継続していこうと思います!!

お読みいただきありがとうございました。この記事があなたのテニスの気づきやきっかけになったら嬉しいです。

スポンサーリンク
投稿本文(h2)
投稿本文(h2)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする