こんにちは、yumekiです。
「力を抜いてください」
「握らないでください」
「力入りすぎです」
などのアドバイスをコーチなどから言われたことはありませんか?
私はよく言われました。
色々試行錯誤しましたが、以前よりも力を抜いて打てるようになると、力を抜いて打つことのメリットを感じることができますので、その感覚の掴み方の話しを書いていきます。
ほんとーに力を抜いたら
「力を抜いてください」
「握らないでください」
こういったアドバイス、コーチなどからよく言われました。
では、ほんとーに完全に力を抜いたらどうなるのか?
ほんとーに握らなかったらどうなるのか?
力を入れなければラケットを持てないし、ラケット振ってる時に完全に握るのやめたらラケット飛んでいっちゃいますよね(^^;)
ですので、こういったアドバイスは感覚(イメージ)の話だと認識しましょう。
まずは両極端で試してみる
球出しのボールか自分でワンバウンドさせたボールを、
1.まずは体全体に力を入れて思いきりラケットを握った状態で打ってみます。
2.そして、次は体全体の力をできるだけ抜いて、ラケットをできるだけ握らない状態で打ってみます。
両極端にやることで、力を入れた場合と入れなかった場合の違いが感じやすいかと思います。
力を入れた状態で打った時
・ラケットとボールの接触時間が短く感じる
・ガットがボールを弾いている感じ
力を抜いた状態で打った時
・ラケットとボールの接触時間が長く感じる
・ガットがボールをホールドしている感じ
力を抜くメリット
力をガチガチに入れて打てば速い球は打てます。
筋肉モリモリのハイパワーな方が力いっぱい打てばもっともっと速い球は打てると思います。
しかし、その速さは初速の速さであり、球に伸びがある感じとは違いませんか?
超上手い人の球って、バウンドしてから伸びがありますよね?
それとは異質というか。
力を抜いて打つと、ラケットとボールの接触時間が長くガットがボールをホールドしているので、スピンがたくさんかかった伸びのあるボールになります。
そして、ホールド感があるのでコントロールもしやすくなります。
力を抜いて打つコツをつかんだ方が超上手い人の球に近づけると思いませんか?
力の抜き方アドバイス
実際、力を抜きたいと思ってもなかなかうまく抜けないという方も多いでしょう。
私も以前はそうでした。
今でも試合の大事な場面や「絶対入れる」と考えてるときなどはついつい力が入ってしまっていますが、気がついたときはできるだけ脱力するように心がけています。
(もちろん完璧にできているわけではありませんが)
脱力を体感するために私に効果のあったアドバイスは、
「手首から先はないと思って振ってください」
と、いうものでした。
手首から先はないと思い込むと、手首から先を意識しなくなり握ることがなくなりました。
これに慣れてきたら、次は
“肘から先”→”肩から先”→”肩甲骨から先”
という風に考えていくとより脱力を体感できます。
お役にたつかどうかはわかりませんが、私はこのアドバイスで脱力を実感できたので、力をうまく抜けないという方はぜひ一度試してみてください。
お読みいただきありがとうございました。この記事があなたのテニスの気づきやきっかけになったら嬉しいです。