スマッシュを打つ時、自分にプレッシャーをかけない

こんにちは、yumekiです。

スポンサーリンク
投稿本文(h2)

自分で自分にプレッシャーをかけている?

あなたは『スマッシュボール』が上がった時、どう考えますか?

スマッシュが得意な方なら、

『よし、いただき!』

『決めてやる!』

スマッシュが苦手な方なら、

『入るかなぁ〜』

『さっき(前に)スマッシュミスしたよなぁ』

『げっ、やだな〜』

あとは、

『決めなきゃ!』

とか、こんな感じでしょうか?

スマッシュ=決めるのが普通

と、考えて自分にプレッシャーをかけていませんか?

ミスした時に照れ笑いをする人が他のショットに比べて多いのも、

『スマッシュは決めるのが普通』

と、考えているのが原因なのではないでしょうか。

プロの試合を見ていると、抜群のタイミングで超ナイスロブが上がったとき以外は、ほとんど決まってますよね。

もちろんプロでもイージーミスをする時もありますが。

それを見てると

『スマッシュは決めるのが当たり前』

だと思ってしまいますが、プロと私達とでは決められる範囲が当然違っていて、実際そこまで超ナイスロブではない深めのロブでも私達がスmッシュを決めるのは『当たり前』ではありません

それなのに、

スマッシュ=決めるのが普通

という考えが頭にあると、実際はそれほどチャンスではないのに無理して打ってしまいミスになってしまいます。

チャンスボールを見極める

だからと言って全部が全部決めにいかないでつないでいたら、相手に

「この人スマッシュ決められないから、ロブ上げとけばいいや」

と、思われてしまいます。

「何でもかんでも決めにいく」

のでも

「何でもかんでもつなぐ」

のでもなく、

決められる球は決めて、決められない球はつなぐのが大事です。

「そんなの当たり前だ!」

と怒られそうですが、両極端な方ってけっこう多いと思いますので、今一度自分はどうなのか考えてみてもいいかもしれません。

私は何も意識しないでやっているとつい、

「何でもかんでもつなぐ」

になっちゃってることがあるので、そうならないように気をつけてます。

まとめ

スマッシュボールが上がったら、

ドチャンスボール以外では最低限自分が優位な状況をキープして、ドチャンスボールがきたら決める』

と考えていると、自分の実力に見合った選択ができるよになります。

スマッシュを練習して決められる範囲を広げていく努力や素早く動けるようにトレーニングして、決められる範囲を広げてつなぐ範囲を狭めていくことは地力をあげるためにとても大事なので、それはそれで継続してやっていきながら、試合では上記のように意識してみてはいかがでしょうか。

お読みいただきありがとうございました。この記事があなたのテニスの気づきやきっかけになったら嬉しいです。

スポンサーリンク
投稿本文(h2)
投稿本文(h2)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする